2017-01-01から1年間の記事一覧

カレンダー作成トレーニング完成!!

こんにちは、近頃体重が増えたせいで趣味のボルダリングに支障を来しているエンジニアのR.Oです! 現在引っ越しを検討しているのですが、検討先の家のすぐ近くにボルダリングジムがあることを知り、「通いすぎて上達しちゃうかな~」と妄想することが最近の…

もくテクvol.06「品質について悩める人の会~手戻り減らして定時で帰ろう!~」を開催しました

弥生では、もくテクと題した勉強会を2016年にスタートし、2017年6月からは月1回のペースで開催しています。 2017/10/26(木)には第6回となる 「品質について悩める人の会~手戻り減らして定時で帰ろう!~」を開催しました。 ご参加いただいた皆様、本当に…

Adobeのセミナー「Webやアプリ開発のために。UIデザインとプロトタイプ作成の基礎・実例」に参加してきました

こんにちは、弥生の狩野です 社内の業務では、UI/UX検討チームとして、日々UXデザインを考えたり フロントエンジニアの育成等をしています 今回は、先月、弥生が参加したAdobe様のセミナーレポートを掲載します 参加したセミナー Webやアプリ開発のために。U…

カレンダー作成トレーニング実施中!!

はじめまして、エンジニアのR.Oです! 前回の記事でT.Aさんが紹介したトレーニングに続き、 tech.yayoi-kk.co.jp 「カレンダー作成トレーニング」に挑戦中なので、その途中経過を報告します。 自己紹介 まずは、自己紹介をさせていただきます。 私は今年の春…

初めてのフロントエンド

初めまして、開発本部のT.Aです。 突然ですが弥生では今年の3月、フロントエンジニア強化施策という取り組みが発足しました。 この3月の取り組み(第一回目)を見ていたメンバーが、自分もやりたい!と参加者を集め、先月から第二回目を開催しています。 私…

【勉強会】弥生内での新人育成 vol.1 を開催します

セキトウ(@relaxteatime)です。 新人育成って難しいですよね。 何をすればいいのだろうか? どうやって教えればいいのだろうか? 育成の評価ってどうすればいいんだろうか? ・・・・etc 各社、いろいろと工夫をしていると思いますが、 弥生では、開発の新入…

AWS Certificate Managerの自動更新に失敗??

弥生でAWS関連のインフラをやりつつ、 たまにJavaのコーディングもしているセキトウ(@relaxteatime)です。 弥生では、API通信部分や開発環境のAWS利用部分については、 AWS Certificate Manager(簡単に SSL/TLS 証明書を作成、管理、配置) | AWSを利用させ…

息を吐くようにシンプルにMackerelを導入してみた

はじめまして。弥生の林と申します。 弥生に入社して半年ぐらい経ちました。 最近気になる人は大川ぶくぶさんです。 前回のブログで、株式会社はてなにごはんを食べに行った件 をお伝えしました。 まかないランチ、とても美味しかったです。 和室でグリーン…

はてなのオフィスでまかないランチたべてきた

はじめまして。弥生の森です。 今日は弥生で森林コンビを結成しているエンジニアの林と一緒に、株式会社はてなさんで名物「まかないランチ」をいただいてきました。 経緯 弊社ではこの度Mackerelを導入することになりました。 Mackerelとは「エンジニアをワ…

第2回もくテク ~ 弥生でホットな技術 Vol.1 ~

本当に最近のマイクロソフトには、驚かされてばかりなセキトウ(@relaxteatime)です。 最近のマイクロソフト 先日、アメリカで行われたBuild 2017. 本当に驚きの連続でした。 Azure Database for MySQL/PostgreSQL 今までも、IaaSとして、RHELやUbuntuなどが…

お客さまの声なき声に耳を傾けよう ~弥生流ヒートマップツール「Ptengine」の活用方法~

こんにちは。 弥生のウシオです。 今回は、先日のブログの最後に申し上げた、弥生で実践している面白いヒートマップツールの活用方法についてご紹介したいと思います。 ヒートマップツールのポピュラーな活用方法 先日のブログでもご紹介した通り、ヒートマ…

お客さまの声なき声に耳を傾けよう ~ヒートマップツール「Ptengine」の導入によって見えてきたこと~

こんにちは。 弥生のウシオです。 今回は、弊社Webサービスにヒートマップツールを導入したことによって、見えてきたことやノウハウなどをご紹介したいと思います。 ヒートマップツールとは ヒートマップツールとは、サイト内でのユーザー行動を可視化するた…

はじめてのフロントエンド開発で学んだこと

はじめまして。エンジニアのM.Fです。 1.自己紹介 私は今期弥生に中途で入社したばかりの新人で、フロント開発の経験はゼロ。前職ではいわゆるコボラー(※1)をやっておりました。 そんな正真正銘フロント初心者の私ですが、この取り組みを通じて非常に多…

フロントエンジニア育成の取り組みの中でつまずいたこと

こんにちは!S.Fです。 フロントエンジニア強化トレーニングに参加するまでの経緯 まず私の状況を説明します。 新卒で弥生に入社し、入社してから今年の1月まではデスクトップ製品の自動テストを開発するチームに所属していました。 今年の2月からフロントシ…

デザインの気づき ~フロントエンドエンジニア育成の取り組み を通して~

エンジニアのS.Uです。 現在フロントエンドエンジニア育成の取り組みを行っております。 取り組みがスタートして早1週間。その中で実践したことや学びについて書きたいと思います。 自己紹介 これまでは、主にバックエンドの開発を行ってきました。 先月より…

フロントエンドエンジニア育成(序章)

はじめまして、弥生の田中です。 筆者の紹介 私はプロジェクトリーダーという肩書で、 弥生のお客さまが アプリケーション・サービスを満足に利用していただくために必要なUI/UXデザインを実践し、 各プロダクトチームとコラボレーションするチームを率いて…