# de:code2018に参加しました!

テスト自動化チームの相澤です。
デスクトップ製品の自動テスト作成・実施をしています。
少し前になりますが、2018/05/22(火)-23(水)にde:code2018にて弊社PMが登壇 & 2日間ブースを出展しました。
私はブース担当の1人として参加したので、その様子や、見たセッションをレポート致します!

f:id:yayoiTech:20180628180106j:plain

  1. セッションについて
  2. ブースレポート
  3. セッションレポート

セッションについて

  • 「デスクトップとクラウドをつなぐモノづくり 弥生会計のプロダクトマネージャーがいろいろ語ります」

f:id:yayoiTech:20180628180015j:plain

2日目のランチセッションで、私の上司が登壇していました!
私は1日目のため行けませんでしたが、2日目に参加した後輩は見に行っていました。
内容は、デスクトップアプリと、オンラインアプリの連携のエピソードです。
セッションを見て、「苦労話が赤裸々に語られ、制作過程が見れて面白かった」とブースまで来てくださった方もいらっしゃったそうです!

ブースレポート

ブースでは最近リニューアルされたYAYOI SMART CONNECTのスキャンデータ取込デモと、 テスト自動化の説明をしていました。

YAYOI SMART CONNECT - https://www.yayoi-kk.co.jp/smart/index.html

f:id:yayoiTech:20180628180121j:plain

サンプルのレシートをスキャナーで読み込み、仕訳に変換するまでを体験して頂きました。
「レシートがどう取り込まれているのか」「推論はどう動いているのか」など、 スキャンデータ取込自体に興味を持ってくださった方が多かった印象です。
実際に弥生を使っているお客さまが「使っていない機能を使ってみたい」と来て下さることもありました。

また、エンジニアの方が多いイベントのためか、テスト自動化に興味を持って下さる方もいらっしゃいました。
弥生でどんなテストをしているか、どんなチーム編成でやっているかをお話させていただきました!
PMをしていた方に自動テストの話をしたときは緊張しました。笑

セッションレポート

  • 「Visual Studio App Center でモバイルアプリ開発/運用サイクルを高速化させよう!」

「Visual Studio App Center」という、モバイルアプリのビルド~テスト~配布を自動で行えるサービスを紹介したセッションです。
登壇者のちょまどさんに興味があったため、聞きに行きました。

とにかく発表が分かりやすかったです。 まず、"開発" → "テスト" → "公開" → "分析" (→ "開発")というサイクルで陥りがちな事象を解説。
例えば、
・開発中は、結合したら、モジュール同士がつながらない ・テスト実施で、対応するプラットフォーム数分テストををしなければならず、数が大量になる などなど…。
私も1年目の時に実装→ビルドしたら上手く動かない、という経験をしていたので心が痛かったです。

その後、Visual Studio App Centerの機能を紹介し、手動テスト vs 自動テストのデモがありました。
手動テスト→自動テストの順でデモをすると、どんなテストをしているのかわかりやすいな、と思いました。
手動と自動を対比しているのも面白かったです。

勉強会を開催します!

このブログでも何度か記事にしていますが、弥生では毎月勉強会を開催しています。 次回は07/12(木)に「品質について悩める人の会 vol.3」を開催します! ご興味のある方はconnpassからお申込みください。 mokuteku.connpass.com